Google Developer Day 2011の申し込みが開始されました。
筆者も早速申し込みしました!
GDD2011に参加するには、応募フォームから事前登録を行う必要があります。
事前登録者はDevQuizに参加できるようになります。 DevQuizをご存知でない方は、去年のDevQuizの案内ページがありますので、見ておくとよいと思います。
クイズは技術者でも頭を悩ませるぐらい難しい出題もあり、楽しみにしている人も多いようです。(筆者は、苦手なのですがw) 参加できるのは、DevQuizの高得点者なのでこのクイズを頑張らなければいけません。
DevQuizは、事前登録者に後日メールで案内がくるようです。
高得点が取れなかった人でも、意欲があれば抽選で参加できるようになる「特別枠」も用意されるそうなので少し安心しました。
それと、今年は優先登録枠というのが設けられています。 コミュニティに貢献している人であれば、DevQuizなしで参加できるみたいです。 日頃からコミュニティで発言している人にとってはうれしい枠ですね。 優先登録枠への申請は、事前登録の完了ページにURLがあります。
詳しくは、Developer Relations Japan Blogで紹介されているのでチェックしてみてください。
Google Developer Dayは、筆者が、毎年楽しみにしているデベロッパー向けイベントです。 今年はどんなサプライズがあるのか考えただけでも、ワクワクしてきます。
開催日は、2011年11月1日なので予定が開いている人は事前登録してみてはいかがでしょうか。
去年のイベントの様子は、Googleのイベント「Google Developer Day 2010 Japan」開催、レポート続々 - はてなブックマークニュースでチェックできますよ!