Chrome Life

Chrome OS, Chrome Web Store などChrome関連の話題、Google+などの新しいGoogleサービス、HTML5, JavaScript, CSS3によるWebアプリ開発、ChromeBook、MacBook Air、クラウドの活用方法などを紹介

HTML5で作られたゲームボーイエミュレータ「JS GameBoy Color Game Center」の完成度が高すぎる!

HTML5で作られたゲームもいろいろありますが、今回がエミュレーター本体をHTML5で作った事例をご紹介したいと思います。

ネイティブアプリであれば様々なゲームのエミュレータは存在しますが、ブラウザ上で動くものは少なく、再現性も低いものばかりでした。

しかし、HTML5とブラウザの性能向上のおかげで、

ブラウザでゲームボーイが遊べる!

レベルにまでなりました。

それでは早速、Chromeで「JS GameBoy Color Game Center」にアクセスしてみましょう。

エミュレーターの画面がブラウザに表示されるので、Select A GameでゲームのROMを選択します。

これでROMの読み込みが終わると、ゲームが開始されます。

キー操作の反応も良く、想像以上になめらかに動きます。

サウンドも流れるのですが、ゲームによっては音が割れていたり鳴らないものもあるので、サウンド部分のエミュレーションはまだまだといった感じです。

全部で83種類のゲームが遊べるようになっています。

ドンキーコング

スーパーマリオブラザーズ

メトロイド

テトリス

ポケモン・クリスタル

マリオテニス

ゼルダの伝説

パックマン

などなど懐かしの名作ゲームがたくさんあります。

ゲーム操作方法

ゲームの操作は、下記のようにキー配置になっています。

Aボタン Xキーまたは、Jキー
Bボタン Zキーまたは、Yキーまたは、Qキー
SELECTボタン Shiftキー
STARTボタン Enterキー
フルスクリーン ESCキー

対応ゲーム

JS GameBoy Color Game Center」で対応しているゲームは下記のものです。

全部で83種類のゲームが遊べます。

  • Super Mario Land
  • Super Mario Land 2
  • Super Mario Bros. Deluxe
  • Zelda: Link's Awakening DX
  • Zelda: Oracle of Seasons
  • Zelda: Oracle of Ages
  • Mega Man: Dr. Wily's Revenge
  • Mega Man II
  • Mega Man III
  • Mega Man IV
  • Mega Man Xtreme
  • Mega Man Xtreme 2
  • Metroid II - Return of Samus
  • Tetris
  • Tetris Attack
  • Tetris DX
  • Wario Land
  • Wario Land 2
  • Wario Land 3
  • Donkey Kong Country
  • Donkey Kong
  • Donkey Kong Land
  • Donkey Kong Land 2
  • Donkey Kong Land 3
  • Pokemon Red
  • Pokemon Blue
  • Pokemon Yellow
  • Pokemon Silver
  • Pokemon Gold
  • Pokemon Crystal
  • Pokemon Pinball
  • Pokemon Trading Card Game
  • Pokemon Trading Card Game 2 (Buggy Fan Translation Hack)
  • Game And Watch Gallery 1
  • Game And Watch Gallery 2
  • Game And Watch Gallery 3
  • Alleyway
  • Duck Tales
  • Pac-Man
  • Battletoads
  • Battletoads in Ragnarok's World
  • Kirby's Dream Land
  • Kirby's Dream Land 2
  • Kirby's Pinball Land
  • Kirby's Star Stacker
  • Kirby's Tilt 'N' Tumble (Gyro Required)
  • Microsoft Pinball Arcade
  • Bomberman Max (Blue)
  • Mario Tennis
  • Mario Golf
  • Mario's Picross
  • Cannon Fodder
  • Centipede
  • Atlantis: The Lost Empire
  • Shrek: Fairytale Freakdown
  • Final Fantasy
  • Rayman
  • Turok
  • Turok 2
  • Turok 3
  • Dragon Warrior
  • Dragon Warrior 2
  • Contra
  • Gex 3
  • Bubble Bobble
  • Bubble Bobble Part 2
  • Killer Instinct
  • Croc
  • Croc 2
  • Crystalis
  • Shantae
  • Q-Bert
  • 3D Pocket Pool
  • Bonk's Revenge
  • Austin Powers
  • Road Rash
  • Tyrian 2000
  • Looney Tunes
  • Prehistorik Man
  • Mental Respirator Demoscene Demo
  • Demotronic Demoscene Demo
  • 3D "FX" Demo
  • LSDJ Demo

JS GameBoy Color Game Center」を通じて、HTML5のパワーを感じることができると思います。

くれぐれもゲームに没頭しないように注意しましょうw

それでは、また!

【ご注意(追記)】 ゲームのROMは著作権的に問題があります。あくまでも自己責任でアクセスするようにお願い致します。 本ブログでは、HTML5の技術を使った事例としてご紹介させていただきましたことをご理解ください。