Google+の新しい機能として、サークル共有機能が追加されました。
詳しくは、TechCrounchで紹介されているのでそちらを見てみてください。(英語)
このニュースが流れた直後は使えなかったのですが、先程Google+にアクセスすると使えるようになっていたので早速レポートしたい思います。(まだ使えない人はいるかもしれませんが)
Google+のサークル画面で、共有したいサークルを選びます。
共有のリンクをクリックします。
コメントと公開範囲を指定して共有ボタンをクリックします。
ストリームに共有したサークルが表示されます。 「サークルを追加」をクリックすると、簡単にサークルを追加できます。
これで友達の輪がますます広がりそうですね。
この機能を活かすには、きっちりとサークル分けしておく必要がありそうです。
フォローしている人の整理をしなくちゃいけませんねww
Google+でフォローしたい人を探すのにGoogle+の検索を使うといいですよ。 いろんな検索テクニックがあるので、こちらにまとめています。参考にしてみてください。 これはすごい!「Google+検索HACK」ソーシャル時代の口コミ検索術
それでは、また!