Chrome Life

Chrome OS, Chrome Web Store などChrome関連の話題、Google+などの新しいGoogleサービス、HTML5, JavaScript, CSS3によるWebアプリ開発、ChromeBook、MacBook Air、クラウドの活用方法などを紹介

Chrome Extension

一日のやるべき事に集中できる!クールなタスク管理ダッシュボード「Momentum」

なかなか仕事が思うどおりに進まない。やるべきタスクが消化できずに溜まっていく一方で困っている方も多いと思います。 そんな人の多くは、 やるべき事の整理がうまくできていない! ことがほとんどです。 筆者は昔、タスク管理やGTDを少しかじっていた時期…

ニュース記事から人物の関連情報が検索できるセマンティックなエクステンション「Summer」

最近では、ブログやニュースサイトなどから情報を収集する人が多くなってきました。 もちろん新聞やテレビの情報も重要なのですが、ネットの方が手軽に必要な情報だけを得ることができるので便利です。 大量の情報を収集できるようになってくると、もっと効…

Google Appsドメインもサポートしたマルチアカウント対応Googleランチャーが便利

いろんなサイトの運営や管理を行なっている人は、Googleアカウントを複数登録した方が管理が楽になるケースがあります。 そういった場合、それぞれのGoogleアカウントを切り替えてチェックしなくてはいけません。 Chromeでは、ユーザーの切り替え機能を使っ…

これはすごい!ChromeがSSHクライアントになるエクステンション「Secure Shell」

最近では、クラウド環境を使って簡単にサーバーを構築することができるようになったので、開発者もターミナルを使う機会が増えてきたと思います。 筆者は、Macユーザーなのでターミナルアプリケーションとして「iTerm2」を使っていますが、Windowsの時は「Pu…

Pinterest風にFacebookの写真をダラ見できるChromeエクステンション「Frindsheet」

Pinterest(ピンタレスト)は、ウェブ上のお気に入り画像を簡単に共有できるバーチャル・ピンボードと呼ばれるサービスです。 筆者も、暇な時はPinterestを眺める時があるのですが、Pinterestの見せ方は見ていても疲れなくていいんですよね。 特にこれといっ…

iPhoneのようにいつでもページの一番上にスクロールできるChromeエクステンション「Scroll to Top Bar」

iPhoneを使い始めた時にユーザーインターフェースで直感的だなと思ったのが、画面の上をタップすると一番上までスクロールしてくれる機能でした。 今となっては当たり前のように使っている操作ですが、これがあるのとないのとでは大きな違いです。 これを考…

これはすごい!Chromeで最強のコマンド環境を構築する方法「gleeBox+Quix」

皆さんはキーボード派ですか?マウス派ですか? 筆者のようにプログラマの方であれば、キーボード派の人が多いと思います。 マウスでグリグリ操作するよりも、ショートカットキーを使いこなす方が何倍も早く操作できることを知っているはずです。 ターミナル…

これはすごい!再生中の動画が映画のスクリーンの様に見やすくなるエクステンション「Turn Off the Lights」

最近では、ホームページで情報を発信する際のメディアとして、動画は当たり前のように使われるようになりました。 プロモーションムービーや、簡単な操作説明などの動画はよく見かけますよね。 これらの動画の多くは、記事の中に埋め込まれており、その場で…

Chromeエクステンション開発者向けベスト20「2011年決定版」本当に使えるものだけを集めました!

今年は、いろんなChromeエクステンションを使ってみて、みなさんにご紹介させていただきました。 どれも便利なエクステンションばかりなのですが、エクステンションをインストールしすぎるとChromeが重くなってしまうので、本当に必要なものだけに絞っていか…

これはすごい!Chromeの履歴が見違えるほど使いやすくなるエクステンション「Better History」

ChromeのシェアがFirefoxを抜いたことで、メインブラウザとして乗り換える人も増えてきたように思います。 そんな人からは、Chromeは軽くてシンプルなので使いやすいという声をよくききます。 しかし、Chromeがリリースされた当初は、あまりにも機能が少なく…

Greasemonkeyを超えた!ユーザースクリプトを自在に実行できるChromeエクステンション「jsshell」

先日、Adobeからモバイル向けFlashの開発中止というニュースがありました。 リッチコンテンツの領域で独占していたFlashでさえ、HTML5の標準化の波には逆らえなかったんですね。 来年あたりから、HTML5の利用が一気に加速していく予感がします。 筆者も、最…

Chromeの隠し機能にアクセスできる「Service Pages for Google Chrome」が便利!開発者向けの特殊URL早見表付き

Chromeでは、アプリケーションやエクステンションを開発する人のために、ブラウザのメモリ状況やキャッシュ・ネットワーク通信状態などの内部情報を確認できる仕組みを提供しています。 ブラウザの内部情報は、chrome://xxx のような特殊なURLでアクセスする…

Google+でつぶやくネタが増える!RSS Share for Google Plus and Google Reader

「Google+を始めたけど、何を書いていいか分からない!」 そんな人もいるのではないでしょうか。 TwitterやFacebookでも同じですが、頻繁に発言する人とそうでない人がいると思います。 ストリームを読んでいるだけでも楽しいのですが、せっかくなので自分…

Google+の機能をパワーアップする5つのエクステンション

Google+(グーグルプラス)への招待は、一時期Googleによって制限されていたのですが、徐々に緩和されてきたみたいで多くの人が参加してきているみたいです。 筆者は、Google+を使い始めて10日ぐらい経つのですが、今ではサークルに登録しているユーザーが…

これはすごい!縦長のページが効率よく読める速読用リーダー「EasyReader」

最近では、ソーシャルネットワーク経由でいろんな情報が入手できるようになってきました。 しかし、まとまった情報になるとブログやまとめサイトの方が整理されているので、読みやすく理解もしやすいと思います。 ブログやニュースサイトは、RSSを配信してい…

絶対入れておきたいChromeウェブアプリ専用ランチャー「AppJump Launchaer」でアプリのグルーピングと検索ができる!

Chromeウェブストアの登場で、たくさんのChromeウェブアプリを使っている人も多いのではないでしょうか。 しかし、ウェブアプリをインストールしすぎると、起動したいアプリが見つけにくくなる問題がでてきます。 通常、インストールしたウェブアプリは、Chr…

Chrome乗り換えユーザーが最低限インストールすべき10のエクステンション[まとめ]

みなさんは、メインブラウザをChromeに切り替えていますか? 筆者は、FirefoxからChromeに乗り換えて1年ぐらい経ちました。 当初は、やはりFirefoxの方が慣れているのと、アドオンが豊富なのもあり、両方を使う感じでしたが、今ではFirefoxを立ち上げること…

Evernote Chrome エクステンションがバージョンアップ!自動的に本文だけをクリップできるようになった

Evernote Chrome エクステンションがバージョンアップされて、さらにクリッピングしやすくなりました。 今までは、ページ全体をクリッピングすると、どうしてもヘッダーや広告などがまじってしまい、後で読みにくくなってしまうので、 マウスで記事の本文だ…