2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、子供の運動会に行ってきましたよ。昼からは日が差してきて少し日焼けしてしまいました。 さらに、保護者参加の綱引きに出て、おもいっきり腕が筋肉痛ですw それでは、今日の気になった記事です。 電子書籍の未来の姿がインストールするだけで簡単に…
たまに道路を歩いていると、交通量を測定している人を見かけますが、その人たちは数取器というカウンターを使って数を数えています。 それをウェブアプリにしたのが、今回ご紹介する「Counter」です。 このアプリは、説明しようがないくらいの単機能アプリで…
Facebook、Twitter、mixiのプロフィール画像がバラバラだったので、統一しました。 最近の顔写真だとハリがないので、少し前の写真にしましたw それでは、今日の気になった記事です。 シリコンバレーにある650社のスタートアップを研究して分かったこと | St…
Chromeといえば、今までもプロモーションムービーがたくさん作られていて、日本でもCMが流れていた時期もありますよね。 ブラウザの認知度をあげるためにGoogleも必死なのかもしれません。 そんな中アメリカでは、Chromeとあのレディー・ガガがコラボした新C…
今日は、子供の運動会だったのですが、雨で延期になりました。 この時期の運動会は天候に左右されるので学校も大変ですよね。 それでは、今日の気になった記事です。 東急ハンズの中の人に聞く「つぶやきの作法10ヶ条」 : ライフハッカー[日本版] Annotati…
単純だけど、ついついハマってしまうゲームってありますよね。 今回ご紹介するウェブアプリ「CANABALT」は、まさにそんなゲームです。 ビルから落ちないように、ひたすらジャンプしていくゲームなのですが、スピード感が半端ないです。 www.youtube.com キー…
とうとう梅雨入りしてしまいましたね。 こういう日は一日ネットサーフォンに限りますw それでは、今日の気になった記事です。 ジョブズ氏が言う「つまらないものは捨てろ」の意味 :日本経済新聞 Annotations: ナイキには世界最高の製品がいくつかある。だれ…
Google I/Oでは、新たに追加されるAPIの発表がありました。 Discovery Service Tasks API Books API Pagespeed Online API Places API (now generally available) Prediction API (now generally available) Fusion Tables API (additional feeds) こういっ…
Evernote Chrome エクステンションがバージョンアップされて、さらにクリッピングしやすくなりました。 今までは、ページ全体をクリッピングすると、どうしてもヘッダーや広告などがまじってしまい、後で読みにくくなってしまうので、 マウスで記事の本文だ…
機能的には以前からあるようなのですが、知らない人も多いみたいなので紹介しておきます(僕も最近、知りました(^^; 会社でGoogle Appsを導入している人などは、個人用アカウントと会社用アカウントとを使い分けている人も多いと思います。 面倒なのが、アカ…
先日、「Chromeウェブストア」の日本語版がリリースされました。 「Chromeウェブストア」では、Googleが提供しているブラウザ「Chrome」上で動作するWebアプリケーションを配信できるプラットフォームです。 簡単にいうと、iPhoneアプリを配信しているiTunes…
Googleが提唱している未来の画像フォーマット「WebP」が、圧縮アルゴリズムを改善してJPEGに比べて25~34%程度ファイルサイズを小さくできるようになったそうです。 さらに、画像をダウンロードしながら段階的にデコードする機能も追加されたそうなので、画…
先日のGoogle I/O 2011でもChromeに関する発表がいくつかありました。 特にChrome Web Storeは、Webアプリケーションの開発者にとって非常に魅力的なプラットフォームになるんじゃないかと思います。 Chrome Web Storeは、Chrome Browserを使っているユーザ…