2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
Chromeウェブストアのデザインが新しくなりました。 Googleのページデザインって最近、一気に変わりましたよね。 サイトというよりも、むしろカタログっぽい感じでアプリが探せるのがいいですね。 アプリの詳細もポップアップで表示されるので、サクサクと見…
みなさんは、iPhone4Sを手に入れましたか? 筆者は、オンライン予約組だったのですが、発売日の3日後に届きました。 ソフトウェア的には、事前にiOS5を触っていたこともあり、それほど感激することはありませんでした。しかし、iPhone3GSからの乗り換えだっ…
7月時点でChromeのブラウザシェアが20%を超えたというニュースをお知らせしました。 この時には、Firefoxを抜くのが2012年4月と予想していました。 その予想をはるかに超える勢いでChromeのシェアが伸び、ついに2011年10月16日時点でFirefoxを抜いて Chrome…
Chromeでは、アプリケーションやエクステンションを開発する人のために、ブラウザのメモリ状況やキャッシュ・ネットワーク通信状態などの内部情報を確認できる仕組みを提供しています。 ブラウザの内部情報は、chrome://xxx のような特殊なURLでアクセスする…
ちょっと、感動したのでシェアしておきます。 ミュンヘンのAppleStoreにスティーブ・ジョブズの肖像画をポスト・イット4001枚で表現しようというプロジェクトを撮影したビデオがYoutubeにアップされていました。 4001 post-its for Steve Jobs AppleStoreの…
Google+を使っていて一番迷うのが「誰をフォローするべきか?」だと思います。 興味ある分野が同じ人をフォロー ができれば、Google+をもっと楽しめるはずです。 そこで今回は、Google+の中であなたの興味ある分野においてエキスパート(よく言及している…
Chorme Lifeというブログを運営していながらChromebookに関するレポートを今まで書きませんでした。 実は、筆者は2ヶ月ほど前にChromebookを入手していました。 友人の+Shinichi USHIJIMAさんがシカゴ出張の際に買ってきてくれたのです。(ありがとう!) 購…
みなさんは、オンラインストレージサービスに何を使っていますか? 筆者は、メインでDropboxを使っています。サブとしてSugerSyncを使うようにしています。 どちらも海外のサービスなので、安定しているとはいえ何かあった時に心配な部分もあります。 データ…
10月5日の早朝(現地時間)に、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズ氏が逝去しました。享年56歳でした。 筆者は、iPhone4Sの発表を深夜の中継ブログ経由でウォッチしていたのですが、iPhone5に大きな期待をよせていたこともあり、発表が終わったときに…
iPhone4とiPhone4Sとの比較はAppleの公式サイトに掲載されているのですが、筆者のようにiPhone3GSからの乗り換え組としては、iPhone3GSとiPhone4Sとの比較が知りたいと思うのでまとめてみました。 iPhone4Sへの移行検討に活用してみてください。 iPhone4Sとi…
本日(10月5日)、Appleから iPhone5の発表はありませんでした! iPhone4Sが10月14日から発売されるとのことです。 iPhone4Sでは、下記の機能アップがあります。 A5デュアルコアチップ(今までの2倍のCPU速度) GPU7倍速 高速ネットワーク規格対応(現行iPh…
Chrome Storyの記事によると、ロンドンのトッテナム(Tottenham)のPC Wolrdにて、世界初のChromebook Storeがオープンしたそうです。 店内には、GoogleらしいインテリアデザインでChromebookが数台並べられています。パッと見たところ、まだ店内の1コーナー…
Chrome Lifeで2011年9月に人気があった記事をまとめてみました。 1位: MacBook Air 買ってマジ良かった!Windows歴18年の僕がMacBook Airにインストールしたアプリ 2位: 新型MacBook Air 11インチの最安値がついに7万円割れ!13インチは9万3千円台の価格に 3…